CONCEPT

コンセプト

リビング風景

設計士とつくると理想の家になる

ハウスデザインは、
住宅建築の世界で技術を磨いてきた設計士が
直接、
家づくりを行っています。
工務店でも、ハウスメーカーでもない、
設計士だからつくることのできる家があります。
家とはあなたにとって何ですか?
毎日の自分を愉しむこと?
自分らしさを表現するもの?
それとも住めるだけの箱ですか?
「想い」を目に見える形に描き、
これを実現させるのは「楽しさ」への
提案でもあります。
一生に一度の家づくりは、
新しい「楽しさ」創る刺激的な作業です。
家づくりに関するすべてのことを、
私たち設計士にお任せください。

大切にしていること

POINT

  • 家族や友人のように想い、つくる

    家族や友人のように想い、
    つくる

    「もし、お客さまが自分の大切な友人だったら、何をしてあげられるか?」お客さまを大切な友人や家族と同じように想い、判断し、行動しています。本音で向き合うからこそ、最良の家をつくることができる1と考えています。「友人」と捉えるからこそ、メリットだけでなくデメリットも正直に伝えます。

    1

  • お客さまにとっての最良を、チームで

    お客さまにとっての最良を、
    チームで

    “1軒の家に3人以上の設計士”これが私たちのチームビルディングの考え方です。どんな設計士でも、1人の視野には限界があります。 必ずチームで多面的に捉え、シナジーを生み出し、お客さまにとって最良の住まいを提案します。

    2

  • 進化しつづける、技術者集団

    進化しつづける、
    技術者集団

    建物のことはもちろん、気候や災害などの自然環境、人々の生活スタイル、さらには土地や資金計画などあらゆることを学び、全てはより良い住まいづくりのために、技術や知識を常にアップデートしています。設計士が進化し続ける風土こそが、未来に遺るプロダクトを創り出せると考えます。

    3

  • すべて話せる。本音で話せる

    すべて話せる。
    本音で話せる

    お客さまの“ 想い”と“こだわり”を丁寧にカタチにするため、すべてに精通した設計士が一貫してお手伝をしています。全ての話ができる設計士だからこそ、お客さまと本音で話せる信頼関係を築くことができると考えます。

    4

  • デザインの裏に、プロとしての指針

    デザインの裏に、
    プロとしての指針

    私たちはデザインを得意としています。しかし、デザインにこだわる余りに無理な工事や設計をするようなことはしません。お客さまが末永く安心して暮らしつづけることができる「美しい住まい」を創り出すことが私たちの指針です。

    5

  • お客さまの希望51%、設計士の提案49%

    お客さまの希望51%、
    設計士の提案49%

    お客さまの理想の家を叶えることが、私たち設計士の役割です。初めて家づくりをされるお客さまのご要望をしっかりとお聞きしながらも、プロの視点で「使いやすく、住みここちのいい家」をご提案します。

    6

  • 楽しい会話を大切にしています

    楽しい会話を
    大切にしています

    「設計士と直接話す家づくり」。知識、経験が豊富な設計士と直接話をしていると、ぼんやり描いていた理想が具体的なカタチになっていきます。お客さまのやりたいことを叶える、ちょっと楽しい家づくりを一緒に始めませんか。

    7

ハウスメーカー、工務店、
建築家の強みを
あわせ持つ
建築設計事務所

  • デザイン

  • 性能

  • 品質

  • コストバランス

工務店の自由度の高さ、設計事務所のデザイン力、ハウスメーカーの品質と安心感。
私たちは、これらの強みをバランス良く兼ね備えた設計事務所です。
自社設計、自社施工ならではの柔軟な対応で、
ご要望をご自由に反映できるだけでなく、アイディア豊富な建築のプロである設計士と相談しながら、
こだわりと理想を現実の形に。

ハウスデザインと他社比較図

それぞれの強みをあわせ持つ
技術者集団です

外観画像
ハウスデザイン|価格・仕様デザイン比較図

ハウスデザインからの
お願い

  • 打ち合わせ風景
    • 極端なデザイン重視の建物は設計しません

      風通しや光の計画、断熱性や耐震性・メンテナンス性は必要不可欠な要素と考え、自信を持っておすすめできる範囲でご提案いたします。
      特殊な構造や作品のような住宅をご希望の方は、別の建築家をご紹介いたします。

    • 設計のご依頼が集中すると対応ができません

      少数精鋭のチームで対応していますので、お急ぎのご相談についてはお断りさせていただく場合がございます。各担当者につき、2棟/月までとさせていただきます。

  • 設計イメージ画像
    • 営業担当がいないため、
      ご自宅にお伺いしての打ち合わせができません

      可能な限り、スタジオでのお打ち合わせをお願いしております。
      また、営業訪問ができないため、資料のお届けは郵送やメールでやりとりが多くなります。近くに寄った際には、できるだけ伺えるようにいたします。

    • 豪華なモデルハウスはありません

      等身大の「街角モデルハウス」やオーナー様邸の完成内覧会でリアルな住まいを体感いただいています。
      施工写真や白横型、手書き図面などの打ち合わせが中心となります。
      苦手な部分もありますが、得意な部分を活かし、理想の家づくりをよりイメージいただけるような、プランづくりを心掛けています。

×